
私たちは革命の戦士である。これは間違いのない事実だ。誇りたけぇよな…。
一体何がどう革命の戦士なのかと言うと、私たちはある団体、集合体の人だからである。その団体の名は、
「揃えばラララ、仲良しな私たちを許さない奴輩を許さない市民の会」
である。
上記団体名のとおり、私たちは揃えばラララ、周囲への仲良しアピールをせずとも「あ、こいつらって仲良しなんだな、気持ちのいいヤツらなんだな。」と自然に思われてしまうくらいラララ、世にも嬉しき仲良し加減なのである。しかし、世の中にはそれを良しとしない悪辣此処に極まれりみたいな奴輩もいるにはいると思うので、そういった奴輩が私にたちを許さない際にはこれを許さない、許すまじ、という思想で集まっている団体なのである。
団体の主な活動内容としては、みんなで話題の映画を観に行ったり、みんなで話題のスポットに遊びに行ったり、みんなで話題のチーズ料理を食べに行ったりと、基本的には楽しいことばかりなのですが、楽しいだけでは立ち行かないのが市民団体というもの。
ときには仲良しな私たちのことを許さないであろう人々のことを想像して泣いてみたり、ときには奴輩が襲ってきた際にいかに道端に落ちている物で身を守るかを話し合ったり、今度やろうと思っているデモの横断幕に何を書こうかでちょっと揉めてどつき合いの喧嘩をしたり、しかしすぐに仲直りしたり(結局横断幕には私たちの思い出のフォトを貼ることにしました)と、かなり本格的な活動も並行して行っている。
「揃えばラララ、仲良しな私たちを許さない奴輩を許さない市民の会」の今後の活動方針としては、未だ見ぬ私たちのことを許さない奴輩を見つけ出し、許さないことである。
その活動の一環として、''許さない奴輩を許さない''とデカデカとプリントしたステッカーを人々に配布し、これを目立つところに貼り付けてもらって私を許さない奴輩を炙り出してやろうと考えている。
そして私たちのことを許さない奴輩に対し
「いや、こっちも全然許してないから(笑)あ、言っておきますが、「揃えばラララ、仲良しな私たちを許さない奴輩を許さない奴輩を許さない市民の会」とかはやめてね(笑)パクリとか一番寒いからね(笑)ではおつかれさまでーす(笑)」
とバチンと一言言ってやるつもりである。
もしも君が街中で、''許さない奴輩を許さない''ステッカーを貼っている者を見かけたら、その方は革命の戦士である。讃えるが良い。サインをもらうが良い。