
僕たちは、乗用車に乗ってどこまでも行こう。乗る用の車と書いて乗用車。だから乗るんだ。乗りやすいんだ。長時間乗っても、ちっとも疲れないね。なぜなら乗用車のシートは乗用に作られているだから。それは座面が広く、適度なクッション性のあるシート。座面。柔らか。
「僕は純粋にスポーツカーを愉しみたいだけなんだ。それが悦び。嗜み。」
と言っているのは誰。”愉しみ”とか、”悦び”とか”嗜み”とか、それは大人の男性向けの雑誌によく書いてある漢字じゃないですか。最高級のラム革を、職人がひとつひとつ手作業で仕上げた極上の長財布。みたいな商品がいっぱい載ってる雑誌に書いてある漢字なんじゃないんですか。なんでそっちに流れてしまうの。
なぁ、あんたいつからそうなってしまったの。
若い頃、無鉄砲に”楽しみ”だけを追求してきたあなたのハズが、いつからか大人になって、”愉しみ”なんて言いながら、大人特有の、嫌に余裕な態度こきながら、バカラのグラスで高級のウイスキーを呑む。”飲む”じゃなくて”呑む”ってのが気になるけど、これはまあアルコールの時は”呑む”って言いがちやさかい別にそこはいいのですけど。
最近キューバ産の葉巻にも興味ありますってかい。なんだよそれ。
ゴルフもやるだろう。
駅のホームで傘で素振りをしているオッサン中のオッサンみたいな連中を見て、あの頃のあんたは何を思っていた。絶対こんなオッサンになるもんかと思っていましたね。俺のロック魂は生涯不滅と思ってましたよね。
それがなんだ。
「やってみると意外と面白いものだね。健康にも良さそうだし。森林浴。コミュニケーション。」だと?ふざけんなよ。
翻って乗用車はどうだい。乗る用の車と書いて乗用車。スポーツカーみたいにスポーティーじゃあないが、そもそも普通に街を走ることにおいて、スポーティーじゃなければいけない理由ってなによ。
私服でジャージ着てるヤツ見てどう思う?寒いからってベンチコート着て天下の往来を歩くヤツ見てどう思う?ださくね?
スポーツってかっこいいの?そもそも車でスポーツってなに?