みんなでディッヒーを呼ぶこと

 

もしもあなたが今落ち込んでいるなら、思い切って、みんなを集めて、ディッヒーを呼んでみてはいかがでしょうか。

 

果たしてそれが吉と出るか凶と出るか、答えはいつも風の中なんですけど、まあものは試し、しない善よりする偽善、etc...ということですが、どうでしょう。

みんなでディッヒーを呼ぶことにいささか不安を感じる方というのは、主にどういった方でしょうか。それはアホ?それはバカ?それはグズ?いえ、それは不安を感じやすい方です。不安を感じやすいからこそ、みんなでディッヒーを呼ぶことに、ことのほか不安を感じるのです。

 

しかしここで再び考えてみましょう。ひとりでも呼ぶことの出来るディッヒーを、何故に"みんなで"呼ぶのか。呼び出すのか。これを知っておくだけで、ディッヒーに対して抱いている不安は薄っすら目減りします。

 

想像してください。ひとりでディッヒーを呼んだ時に、ディッヒーが不機嫌だったらどうしますか?呼び出した瞬間に「なにこのタイミングや!なにこのタイミングや!大人やったらわかってくれや!ない脳ミソちちくりたおして考えや!なにこのタイミングや!タブーや!」とディッヒーはプチ切れ状態、"ふわふわションテ"と呼ばれる状態になっているのは間違いないので、これをひとりで宥めようと思ってもなかなか上手くいかないのです。通常よりヌメリもついているのであなたはファ~ストチャイムを聞き逃す可能性も大ですね。それではいったい何のために高い金払ってディッヒー呼び出したかわからんやないか!そんな青春はもうごめんやんか!嫌やんか!ディッヒーを宥められぬばかりに。

 

これでは悔やんでも悔やみきれませんね。悩みが尽きない。

だからそんな悲劇を避ける意味でみんなでディッヒーを呼ぶんです。何日の何時にどこ集合って決めておけば、みんなで集まれるじゃないダスか。そこでディッヒーを呼べばいいんダスよ。それがグループのいいところだと私は思います。そこでディッヒーがターハー村状態だったら儲けものだと思いませんか?ひとりでバタフライするよりも、みんなで平泳ぎするほうが親しくなれるでしょうよ。

 

私、間違ってますか?