納得

 

アナログの時計で、秒針がチッチッチッとならずにスーッと動くタイプのやつには何の意味があるんだろうと先輩に話した時、あれは表示はアナログのほうがいいけど秒針の音がうるさいと感じる人がいるから、おそらくそういった人のために開発されたんだよ。と教えられた時、すごく納得した。

 

ラーメンの麺固めは、もちろん歯ごたえの好みもあるけど、猫舌の人はある程度スープが冷めるまで食べられない、といって普通の固さまで茹でるとスープが冷めた頃には麺が伸びているので、冷めた頃にちょうど良い麺の固さになるようにと麺固めで頼む人もいる。と教えられた時、すごく納得した。

 

雷が落ちやすい場所では、お米が良く育つらしい。だから雷のことを”稲の妻”、稲妻と呼ぶんだよ。と教えられた時、すごく納得したし、これに関しては響きもかっこいいので良いことずくめですね。と思った。

.

.

.

マッチは当ててこするから”当てこすり”と呼ぶこともあるので、飲み屋で「当てこすりくれ。」と言われたらマッチのことや。と教えられた時、ほんなら最初からマッチって言えやアホが、と思った。

 

10時集合なのでその場所に10時に行ったら、「10時集合なのに10時に来てどうする。」と言われた時、ほんならなんのための集合時間やねん、10時に集合って言われてこっちは10時に来てるのに文句言われるんやったら俺は何時を目指して家出たらええねん。と思った。

 

カスみたいな対バンがダラダラ長いことMCしてなかなかステージから降りないので「もうええから早よ帰れや!」と言ってボーカルのアホに空き缶を投げつけてライブハウスの人から怒られた時、反省した。この世には俺がダサいと感じていても、他の人からすればカッコいいものがいくらでもあると教えられたから。しかし俺がダサいと感じているということは、俺からしたらダサいということには変わりない訳で、あの時ダサい曲をしこたま演奏してダサいMCを延々と続けるあのバンドにまだちょっと入ってるコーラの空き缶を投げつけたことに対しての反省は一切していないなかったし、空き缶で済んだだけありがたいと思えと思っていた。

 

腑に落ちないことを無理やり嚥下するのが大人であるとすれば、俺はまだまだ子供なのだろうけど、それの何が悪い。